2024/12/22 長野県 戸狩温泉スキー場 “パウダー争奪戦勃発”
Dec
26
2024
今シーズン7日目。(パウダー率 86%) 降りすぎて写真は1枚も撮ってません。 前日の夜の20時ぐらいから降り始める予報でしたが、寝る前の23時ぐらいになってもまだ降り始めていませ …続きを読む
Weblog of my snow life.
Dec
26
2024
今シーズン7日目。(パウダー率 86%) 降りすぎて写真は1枚も撮ってません。 前日の夜の20時ぐらいから降り始める予報でしたが、寝る前の23時ぐらいになってもまだ降り始めていませ …続きを読む
Dec
25
2024
今シーズン6日目。(パウダー率 83%) 年末年始ツアーが始まる前の週に新宅へ行くのがここ数年では定番になりつつある。 年末年始に使う備品やら道具やら飲み物を運ぶために。 19日の …続きを読む
Dec
19
2024
今シーズン5日目。(パウダー率 80%) 白馬岩岳のどんぐり地区にある「ボヘミアンズシェルター」で朝を迎えました。 木曜日に6人部屋を16,000円で予約できて、朝食付きでした。 …続きを読む
Dec
18
2024
今シーズン4日目。(パウダー率 75%) 先週末帰ってきてから天気予報をチェックしていたら白馬が今週も良さそう。 日帰りで土曜日か日曜日に白鳥高原を予定していたけど、急遽2週連続で …続きを読む
Dec
12
2024
大阪は堺のSHIMANOが開発し、YONEXに引き継がれて販売が継続されていたaccublade。 最後にブーツが出たのは何シーズン前でしょうか? もう新たなブーツが手に入らず、a …続きを読む
Dec
11
2024
今シーズン3日目。(パウダー率 66.6%) 白馬トリップの2日目の朝。 起きたら窓の外のビールの上に30cm程の積雪。 麓でこの積雪なら山の上は1.5倍ぐらいあるんじゃないの!? …続きを読む
Dec
10
2024
今シーズン2日目。(パウダー率 50%) 火曜日に初滑りを行ったタイミングで天気予報を見てると週末パウダー当たるんじゃね?って話になってました。 水曜・木曜で予定を立てて金曜日の夜 …続きを読む
Dec
04
2024
2024-2025シーズンの開幕です。 毎年初滑りは天然雪で割と広めに滑れる白鳥高原でした。 今シーズンから奥伊吹にアイスクラッシャーが導入されてとのことで、お試しで行ってみようっ …続きを読む
Dec
01
2024
今シーズンはラニーニャ予報で雪がたくさん降りそうですね。 特に西日本が寒いみたいですが、あんまり西日本に滑りに行くことはないので北日本も寒くなって例年より雪が降るように祈ってます。 …続きを読む