2024/10/14 三重県 奥伊勢湖 ”シーズンオフラストSUP”
Oct
24
2024
秋の三連休の最終日。 最高気温25度、最低気温15度。 風は微風。 絶好のSUP日和。 1日開けての6日で3回目、さすがに体がしんどくなってきました。 SUPって意外と疲れないよう …続きを読む
Weblog of my snow life.
Oct
24
2024
秋の三連休の最終日。 最高気温25度、最低気温15度。 風は微風。 絶好のSUP日和。 1日開けての6日で3回目、さすがに体がしんどくなってきました。 SUPって意外と疲れないよう …続きを読む
Oct
23
2024
秋の三連休の初日。 秋晴れが続いていていてSUP日和。 気温も25度、最低気温15度と朝夕はちょっと肌寒いぐらい。 気候もいいし、することもないので近場のSUPスポット探しの旅へ出 …続きを読む
Oct
11
2024
ぼちぼち朝夕の気温も低くなり始めましたね。 SUPシーズンももう残すところあと何回かになりそうです。 今日も仕事が特になかったので、早朝の5時に起きて5時半出発。 下道で2時間40 …続きを読む
Sep
29
2024
今週末は今シーズンまだSUPに行ってない友だちと行けたら行きたいねって話をしてました。 琵琶湖は風がありそうで、天気も微妙な感じだったので3日前に行った青蓮寺湖へ再び。 今度は前回 …続きを読む
Sep
26
2024
久しぶりの更新です。 決して忘れているわけではないのですが、なかなか更新することができません… 昨年の夏からオフシーズンにできる遊びとしてSUPを始めました。 20回程SUPをして …続きを読む
Apr
05
2024
2023-2024シーズンアウトを先週3月30日の土曜日にしました。 31日の日曜日も滑りたかったのですが、シャルマンに上がってみたら残念ながらガスで滑れそうになかったです。 今シ …続きを読む
Dec
05
2023
今シーズンはラニーニャからエルニーニョに変わり、暖冬になりそうなシーズンですね。 11月の後半から12月にかけて海水温が高いからかドカッと降りましたが、シーズン途中で失速していくの …続きを読む
Apr
05
2023
2022-2023シーズンアウトを先週4月2日の日曜日で完了しました。 ぼちぼちギアのメンテナンスやら片付けやらを始めてます。 さて、忘れないうちに今シーズンの総括を記録しておきま …続きを読む
Dec
10
2022
今シーズンも去年に引き続きラニーニャの影響で雪が多くなりそうなシーズンですね。 去年同様に11月の後半でもう天然雪を満喫している仲間がいました。 私は昨シーズンよりも遅めの12月2 …続きを読む
Dec
24
2021
雪あるとこツアー2日目。 新宅で朝を迎え、6時半頃に起きて7時半に出発。 北信で距離が滑れそうな野沢に。 天気予報が雪予報だったので、志賀高原いくとガスに包まれると考えました。 気 …続きを読む
Dec
24
2021
前週も日帰りで滑りに行こうと思っていたけど、暖かい日が続いて2週間ぶりのスノーボード。 出発日の金曜日の夜から翌日まで寒波が入ってどこも雪予報だったので雪があって滑走距離滑れるとこ …続きを読む
Dec
06
2021
2021-2022シーズン始まりました。 今シーズンの一発目は白鳥高原。 程よい滑走距離とちょっと降ったら全面滑走にしてくれるので、結構自由に滑れます。 コース自体は1本1~1.5 …続きを読む