Jan
06
2012
2011/12/31 長野県 さかえ倶楽部スキー場 “外れ無しのさかえ倶楽部”
公開日:2012 / 01 / 06 21:47 / 最終更新日:2017 / 10 / 22 16:49
この記事は 約4分 で読めます。
年末年始ツアー2日目。
前日にかなり風邪がひどく、体力回復のために、早々と就寝した私ですが、10時間近い睡眠ですっかり体調も良くなってきました。
しかし、まだ若干風邪気味でしたが、翌朝は前日降って、まだ降りそうな雲だったので、さかえ倶楽部へ行くことに決定。
毎年外れがないさかえ倶楽部へ向かいました。
大人数でさかえ倶楽部
朝方にヨシ君、じゅりちゃん、かなねこも合流してきて、ぜにぽん達も前日夜に合流。
総勢15人でさかえ倶楽部を目指しました。
さかえ倶楽部に10時ぐらいに到着して滑走開始。
遅く行ったにも関わらず、まだまだたっぷりとパウダーが残っておりました。
さすがさかえ倶楽部。
FISHに乗るか迷いましたが、ここは今年手に入れたOUTFLOWを下ろすところだなと思い、OUTFLOWのBIGFREEで攻めてみました。
さかえパウダーを満喫
上部のペアリフト下や、サイドなど、まだまだ手つかずのパウダーがたくさん。
午前中いっぱいパウダーランを思う存分みんなで楽しみました。
さかえ倶楽部は小さいからみんながバラバラに滑ってもどこ滑っているのかが見渡せてすごく楽しいです。
誰がどこ滑っているかだいたいわかります。
残念ながらリセットならず
そんな感じで午前中滑り終わって下に降りてお昼にしようとしたら、新宅組がさかえ倶楽部に。
ダッシュでお昼を食べて、再び上で合流。
何本か一緒に流して下へ。
そしてパークへ
降っていなかったので、さかえ名物のリセット状態にはならなかったので、少しパークへ行って遊ぶことに。
5mぐらいの3連キッカーがあって、パークもガラガラで何気に遊べます。
キッカーで飛んでいたらみんなが出てきたので、リフト下で合流。
すると、パトロールが登場し、皆様怒られてしまいました。
怒られたというよりいいお話が聞けたという感じです。
どうやら、ペア下滑って怒られちゃったようですw
で、その後みんなでパークを何本か流して、再びトップから下まで下りていき、この日は15時で上がりました。
トマトの湯へ
15時で上がってから、さかえ倶楽部の横にある中条温泉トマトの国へ。
温泉に入ってみましたが、300円と安いのですが、結構微妙な感じ。
温度は45度と少し熱めです。
色は褐色系の濁り湯でした。
まぁ、300円ならありかなってぐらいですね(リフト券持っていれば)
その後、温泉からあがって、新宅に戻ると既に夕食の時間。
この日は全員揃っている晩だったので、鍋にしてもらいました。
毎年恒例の鍋を食べ、みんな思い思いに年が明けるまで酔っぱらい、年が明けてから、近くの山田神社へ初詣。
初詣が終わってから皆様即就寝でございます。
さかえ倶楽部で一緒に遊んだのは
とも君 / りんちゃん / てっぺい / いさおっち / あっきー / えっちゃん / なおちゃん / 南野さん / ヨシ君 / じゅりちゃん / かなねこ / ぜにぽん / なおき君&彼女 / 陽介 / たけし君 / れーこ / ともぞー / ばんちゃん / がっちゃん / とうい
Facebookに写真アップしてるので、よかったら~
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.10150559615930821.429095.631830820&type=1&l=edf6d54fbd